先に書いておきますが、この記事は完全な愚痴と我が家のわがままを垂れ流しているだけです。
個人的には結構なセキスイハイム信者と思っていますが、これだけはちょっと愚痴というか文句というか、不満が多くなってしまいました。
こんにちは。
セキスイハイムでは通常の工場見学とは別に、工場で自分の家のユニットが作られるところが見学できるようになっています。
ユニットが作られる日はある程度であれば事前に決まりますが、実際に何日の何時になるかというのは前日にならないと確定がしないそうです。
我が家の場合、1週間ぐらい前の段階では13時頃になりそうと言われていたのですが、日時が近くなるにつれて9時になると言われ、結局はそのまま9時で確定してしまいました。
いくら何でも時間が早すぎる
ユニットの見学のためには9時に工場に集合。
渋滞に巻き込まれる可能性もあるので、30分ぐらいは時間に余裕を持ってほしいと言われています。
セキスイハイムの工場は街中にあるわけでもなく、我が家のユニットが作られる工場は離れた工業地帯にあります。
そこに行くまでに車で1時間半~2時間ぐらい。
9時集合で30分を余裕を持って行くとなると、家を出る時間は6時半ぐらい。
いくら何でも早すぎます。
朝弱いんです…。
見学させるならもう少しどうにかならないものか
「ユニットが作られるところが見られます!」とアピールするなら、もう少し時間を考えてほしいなぁと思ったりもします。
完全に自分勝手な愚痴とは分かっているのですが、あまりにも早すぎるというか、何か「契約した後はセキスイハイム側の都合ですべて進めるから合わせてね」って言われているような感覚になるんですよね。
工場の稼働状況とかそういった理由ももちろんあると思いますし、その辺の事情は一切分かりません。
ただ、セキスイハイム側がユニットが作られてるところが見られます!とアピールするなら、もうちょっと見学しやすい環境を整えてほしいなと思ってもいいですよね。
当然こちらの要望は一切聞き入れられない
工場でユニットが作られているところを見学する時間は、当然ながらこちらの要望は一切聞き入れてはくれません。
早い時間だと難しいと言っても13時から9時に変更をしてくるぐらいなので、こればっかりはセキスイハイム側の都合に合わせるしかありません。
展示場9時ならまだ分かりますが、離れた工場で9時集合、時間に余裕を持ってということを考えて8時半集合はきついです。
ユニット見学自体やめれば良かったという思い
正直なところ、9時になるならユニットの見学自体をやめても良かったかなと思わなくもないです。
作られるところが見学できるのは貴重ですが、すごいつまらないことを言ってしまうと、作られたユニットは据付の日にどうせ見ることになります。
しかも見学は大体1時間程度らしいので、往復で5時間程度かけて1時間の見学というのも何だかなぁといった気持ちもあります。
あと、あまり早い時間に出ると我が家の猫たちのご飯の時間もあるので、できれば避けたいといったこともあるのです。
1匹がよく食べてもう1匹はマイペースに食べたい
我が家の猫たちは、2匹が同じペースでご飯を食べるわけではありません。
雌のアメリカンショートヘアーは一度に全部を食べるのではなく、何回かに分けてちょっとずつ食べたいようです。
対して雄のノルウェージャンフォレストキャットはあればあるだけ食べてしまうので、2匹にご飯をあげたまま出かけてしまうと、たぶんアメリカンショートヘアーが満足に食べないまま、ノルウェージャンフォレストキャットが全部食べてしまいます。
そういったこともあり、猫たちの朝ご飯をあげる時間前に出てしまうのは避けたいのです。
ただの我が家のわがままでしかないんですけどね。
一生に一度と考えて早起きをしてみよう
恐らくセキスイハイムで家を建てるのは一生に一度。
ユニットが作られているところを見るのも一生に一度と考えれば、朝早いのはまぁ何とか頑張るしかありません。
通常は不可となる撮影も、自分のユニットが作られているときはOKとなるようなことも言っていたので、記念にパシャパシャと撮影をしてきます。
これで「写真撮影はNGです!」なんて言われたら何なんだって話ですが、そこは以前に工場見学に行った際に担当の営業の方が言っていた言葉を信じてみたいと思います。
今日は早く寝ないと…。
追記
ユニット製造見学に行ってきました。
-
-
時間は早かったけどやっぱり行って良かったユニット製造見学
こんにちは。 先日、工場見学の時間が早すぎると愚痴を漏らしながらもセキスイハイムの工場へ、我が家のユニット製造見学に行ってきました。 ユニット製造の過程の説明を受けながら写真を撮ったりもしましたが、た ...
早すぎるだの何だの、愚痴やら文句やら言ってごめんなさい!